お知らせ 2019年1月6日

〇 主任司祭の冬休みのお知らせ

主任司祭ボクダン師が、1月7日(月)から、1月14日(月)まで、休みのために不在となります。ミサはアントニー師様が担当します。

◎ 評議会

1月6日(日)11:00より、カトリック館2階のA教室にて評議会を行います。評議員の皆様はお集まりください。

◎ (安城教会の)成人式

1月20日(日)のミサの中で、新成人の祝福、ミサ後祝賀会を行います。祝福を希望される新成人は、お申し込みください。

〇 新成人を祝う教区新年の集い

日時:1月20日(日)14:00~17:00
場所:布池教会(司教ミサ:大聖堂、茶話会:地下ホール)
主催:名古屋教区

主の公現C年        (マタ2,1-12)

「イエスは、ヘロデ王の時代にユダヤのベツレヘムでお生まれになった。そのとき、占星術の学者たちが東の方からエルサレムに来て、言った。『ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか。わたしたちは東方でその方の星を見たので、拝みに来たのです。』」マタ2,1-2

 福音書には、ベツレヘムで生まれたイエスを拝みに来た羊飼いたちと三人の博士について書いてあります。羊飼いたちと学者たちとの間にはいろいろな違いが沢山あるでしょうが、少なくとも一つの共通点があると思います。それは何かというと、謙遜なのです。

おそらく羊飼いたちは、自分の仕事しか知らないほど素朴な人でしたから、 “主の公現C年        (マタ2,1-12)” の続きを読む

お知らせ 聖家族C年   2018年12月30日

〇 主任司祭の冬休みのお知らせ

主任司祭ボクダン師が、1月7日(月)から、1月14日(月)まで、休みのために不在となります。ミサはアントニー師様が担当します。

〇 新年ミサ(神の母聖マリア)

12月31日(月) 午後7時 (ポルトガル語)

       ミサ後聖体礼拝(翌日午前9時45分まで、小聖堂にて)

 1月 1日(火) 午前 10時(日本語)

◎ 24h聖体礼拝

毎月第1土曜日に午前9時半のミサの後から、翌日9時15分まで、安城教会の小聖堂にて、聖体礼拝を行っています。

次回は、15になりますので、どうぞご参加ください。

◎ 評議会

1月6日(日)11:00より、カトリック館2階のA教室にて評議会を行います。評議員の皆様はお集まりください。

 

聖家族C年 (ルカ2,41-52)

「イエスは言われた。『どうしてわたしを捜したのですか。わたしが自分の父の家にいるのは当たり前だということを、知らなかったのですか。』」ルカ2,48-49

イエスがその生みの母であったマリアに向かって語った言葉、例えば、「わたしの母、わたしの兄弟とはだれか。・・・見なさい。ここにわたしの母、わたしの兄弟がいる。神の御心を行う人こそ、わたしの兄弟、姉妹、また母なのだ」(マコ3,33-35)という言葉を読むと、イエスは孝行息子ではなかったとか、血の繋がりを大事にされなかったというような印象を受ける人がいるようです。

しかし、もしそれが事実であったならば、 “聖家族C年 (ルカ2,41-52)” の続きを読む